![]() Toridori店長の「私、こんな風に使ってます!その6」 久しぶりの更新ですが、お楽しみいただければ嬉しいです。
第6回目はついに私自身も前から気になっていたSoma(ソマ)の クッションカバーを購入いたしました! お買い上げいただいたお客様からは鮮やかなブロックプリントや しっかりした作りでご好評をいただいていたので、私も欲しいなぁと 購入するタイミングを見ておりました。 我が家はグリーンの絨毯を敷いているのですが、 それと組み合わせても可愛い!と自画自賛です。 ![]() このベージュの生地にエンジ色の柄はSomaのトレードカラーなんですよ。 Somaのロゴもエンジ色なので「これぞSoma!」というデザインです。 Somaに関連するブログを書いたり、ショップページでご紹介させていただくときに いつも力説してしまうのが、Soma製品の作りの良さです。 「Made in INDIA」と聞くと、質はどうなのだろうか?と考えてしまうのは ごくごく自然なことだと思います。 実際私自身もインドで購入したSomaではないクッションカバーは ホツレや、購入時からの色褪せ、耐久性に欠け、半年ほどしか持ちませんでした。 その後にSomaのこのクッションカバーを購入したのですが、まずファスナーから違う! 縫製もきれいにされており、ホツレなし!です。 ますますSoma好きになったのは言うまでもありません。 意外とダークカラーのソファーとも、明るいクロスカバーとも 相性がいいので安心しました。 鮮やかですが、柔らかい色合いなので合わせやすいんだなぁと実感。 ![]() ------------------------------------------------------------------------------ Toridori店長の「私、こんな風に使ってます!その5」 ついにこの特集も5回目を迎えました! 第5回目は「MOTTAINAIのリユースボトル」を紹介しますよ〜。 私自身、外出時は極力マイボトルを持参するよう心がけています。 それはペットボトルを買うと、捨てる時に回りのビニールをはがすのが とても面倒に感じるからです。 これまで利用していたのは魔法瓶タイプのもので、重宝していたのですが ずっと外に出て持ち歩いていると、なかなかの重さなのです。 そこでToridori店長の目に留まったのが、このリユースボトルです。 このボトル、とにかく軽いのです!! ペットボトルと同じ500mlとたっぷり入るので移動のお供に最適です。 サイクリング、お散歩、ちょっとした外出時に好きな飲み物を入れて、 一緒に出かけるのが最近の習慣となりました。 ![]() さらにドライブのお供にも! 先日遠出をした時に、朝早く出たのでアイスコーヒーを入れて出発。 冷たいドリンクも入れられるので、氷を入れて快適にドライブです。 ![]() それに・・・どうせ持ち歩くなら、可愛いデザインのものがいいですよね。 スポーツチックなのが多い中、ポップな絵が描かれているのが決め手になりました。 鴨川のベンチで休憩する時も、持っていて嬉しくなります。 ![]() 運動時には冷たいスポーツドリンクを入れて、 寒い時期には温かいお茶を入れて楽しもうと思ってます。 なかなかこんな可愛らしいデザインはないですよ〜! Toridori店長オススメのアイテムです。 今回ご紹介した器たちはこちらからご覧いただけます。 ・MOTTAINAIリユースボトル(アニマル) ------------------------------------------------------------------------------
Toridori店長の「私、こんな風に使ってます!その4」
------------------------------------------------------------------------------ Toridori店長の「私、こんな風に使ってます!その3」
だいぶ時間が空いてしまいましたが、第三回はSomaのストールを紹介いたします! 桜も満開を迎え、だいぶ春めいてきましたね〜。 でも朝晩は少し肌寒くありませんか? そんな時に取り入れたいのがSomaのストールです。
暖かくなってきたら、私も欲しいなぁと思っていたストール。 最近はお出かけの度に活躍させてます。 ・Somaのストール ------------------------------------------------------------------------------
Toridori店長の「私、こんな風に使ってます!その2」
さて第二回は白樺のバスケットをご紹介します!
お気に入りの本たちを入れて、カフェのお共に。 次はお決まりのふきん入れ。 それから最後にカフェセット用の入れ物として。 今回ご紹介した器たちはこちらからご覧いただけます。 ・白樺のバスケット ・ARABIA Handelsbankenノベルティーマグ ------------------------------------------------------------------------------
Toridori店長の「私、こんな風に使ってます!その1」
Lifestyle shop Toridoriではこれまでいくつかのヴィンテージの食器や北欧雑貨、 Toridoriで扱うアイテムは、私自身が自分のライフスタイルに 新しいアイテムが届くと、手持ちの器や雑貨たちとの相性を この大好きな作業を まだまだ品数が少ない当店ではありますが、 記念すべき第一回はARABIA Krokusのプレート。 私は朝も夜もこのプレートをよく使います。 これはとある日の朝食です。 今回ご紹介した器たちはこちらからご覧いただけます。 ・ARABIA Krokus 20cm プレート ・ARABIA Handelsbankenノベルティーマグ ・FINEL Seppo Mallat 琺瑯片手鍋(赤) Toridori店長がこんな風に日常でも使っている器を紹介したり、 新しく届いたアイテムを「こんな風に使ったらカワイイかも!」といった ひじょ〜に主観的なコーナーとなりそうですが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 |